静岡県教育会館 すんぷらーざの建設理念

                    
 
     −建設基本理念理− 
       ・相つどい、学び、会議し、交歓する会館に
       ・教職員のみならず一般県民にも親しまれる会館に

     −設計基本理念−
       1 良好な市街地環境と地域性への配慮
       2 敷地の有効利用、施設の適切な配置
       3 耐震性及び防災機能の確保
       4 ユニバーサルデザインの考慮
       5 快適性・利便性の確保
       6 良好な品質の確保
       7 省エネルギー対策
       8 地域環境への配慮
       9 高度情報化への対応
       10 維持管理の容易性と変化への適応性の確保
       11 長期的経済性(コスト低減)への対応

     −施  設−
       ギャラリー、図書コーナー、ロビー、管理人室 、事務所 、   
       会議室(大会議室、A会議室、B会議室、C会議室、D会議室、特別会議室、中会議室
       給湯コーナー、倉庫(地下、1階、4階)
       駐輪場〜30台
       エレベーター1基(15人乗り、人荷兼用)
  

                     建設参加の業者は
 分離方式・指名競争入札により次の業者が落札し、建設に携わりました。
   建築工事       平井工業株式会社(静岡市)                    
   電気工事       株式会社シズデン(静岡市)                     
   空調設備工事     菱和設備株式会社(静岡市)                     
   衛生設備工事    (株)エクノスワタナベ(藤枝市)                   
   昇降機工事      (株)日立製作所静岡支店(静岡市)                
 *外構工事の業者は後日に決定する。                         
 よりよい教育会館の建設を目指して、毎週金曜日13:30から、工事事務所(叶屋 ビル3階)で会議を定期的に行っております。
                    工事の安全を祈願して
 3月25日(金)、67名の出席者の中、厳かに安全祈願祭が行われ、       
 その後、工事は順調に進んでおります。
 −主な工程−
  4 〜5月        地下壁工事(SMW打設)
  6 〜7月        地下掘削・基礎工事
  8〜10月        鉄骨建方
 10〜平18.1 月    内装工事
 平18.1〜 2月     外構工事
 平成18年2月28日   完成→移転(3月)
         建設資金の御支援ありがとうございます
○公立幼稚園・義務教育諸学校・県立及び 市立高校の教職員、会館入居団体、教育 事業団体、教育会館勤務者からの拠出金 に関して本年度も多大な御支援をいただ いております。
 なお、教職員の拠出事務につきまして は各校の事務職員及び「教育会館建設資 金拠出事務検討委員会(学校事務職員)」の委員 の皆様に大変お世話になっております。
○静岡県補助金           5,000万円
○市町村振興事業等助成金  5,000万円
○寄付金(4団体6個人より)  1,794万円
                      文化財あれこれ
<旧別館跡地近辺の埋蔵文化財調査>
平16.7〜9。保存すべき文化財なし。工事を予定どおり平17.4より開始できた。
<石垣出土>
想定外で、北街道沿いに大正時代頃の石垣が出土し、調査官より保存不必要の指 示を受けたが、出土石をピロティ脇に植栽とマッチさせて並べて保存する。
<敷地内石垣の改修>
石垣補強・通路拡張を目的として平16 .11〜12に石垣改修工事を行った。
          「 ル・ヴェールたちばな 」からの寄贈

                  「 薫風像 」       

          
           
           大村 政夫制作
                        (地下吹き抜け部分に設置)
           学制発布百周年記念
           (昭48.3.10.県校長会)
              「よろこびの像」
       
           
           下山 昇制作
                 
     (正面玄関前庭園に設置)

        
   多くの方々のご理解・ご支援により新教育会館が完成いたしました。
  心より感謝申し上げます。 今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 
    なお、新教育会館建設に関して、皆様のご感想・ご意見を下記のメール
  マークにお寄せください。