図書コーナー
著作物のご寄贈をお願いいたします。

  一般財団法人静岡県教育会館では、平成3年度に図書室を開設いたしました。
  ここでは、県内教育関係者の著作物や教育関係資料を収集・保存、閲覧を目的に運営しています。現在までに「互助新聞」や「会館だより」等での呼掛けにより、816冊にのぼる著作物の寄贈をいただいております。
  今後、図書室の内容を一層充実し、教育関係者への閲覧などの便宜を図ってまいりたいと考えていますので既に著作されたもの・今後著作されるもののご寄贈及びそうした方のご紹介をお願いいたします。
     

2024年 2月

番号 書名 内容 著者
1 すその路 随想評論 勝又壽
2 ジョン・ロックの英語 随想評論 木下誉
3 ある人生の横顔 随想評論 渡辺富雄
4 続ある人生の横顔 随想評論 渡辺富雄
5 続・ある人生の横顔 随想評論 渡辺富雄
6 野中用水 風俗歴史 深沢彪
7 富士には平和がよくにあう 随想評論 池谷秋雄
8 夏草を血に染めて 随想評論 池谷秋雄
9 大芝 その他 渡辺房江
10 私の生涯 随想評論 北川茂
11 我が出会い 随想評論 北川茂
12 亡き妻俊子の詩・第二輯 句歌集 北川茂
13 静岡県の民族芸能と伝統音楽 風俗歴史 小塩紘典
14 杜の下草 句歌集 加藤春雄
15 草ひばり 句歌集 惟村節子
16 母子草 句歌集 小沢とみ・小沢和歌子
17 東海道見付宿の助郷 風俗歴史 清水秀明
18 アベリアの小道 句歌集 茂木富美子
19 落魄 句歌集 橿原貞一
20 落日のうた 句歌集 橿原貞一
21 南米移住と静岡県人 風俗歴史 山内正次
22 貞子句集 句歌集 鈴木貞子
23 丘東集 句歌集 大森健一郎
24 風日好 随想評論 板橋宝治
25 志太野 句歌集 酒井百合子
26 墨華 書画集 遠藤あき
27 老人が語る三方原の話 風俗歴史 鈴木弘一郎
28 五日制の学校 随想評論 伊藤正則
29 世界の学校 随想評論 伊藤正則
30 レポ―ト・世界の学校 随想評論 伊藤正則
31 世界の教育事情 随想評論 伊藤正則
32 子供にすぐれた文学を 実践研究 堀之内勉
33 駿河湾西岸と海草 自然環境 沢田威
34 書の精華 書画集 永田文昌
35 日々草・横原達也先生追想録 随想評論 横原達也先生追想録編集委員会
36 「いろは歌に」つづる その他 野島角夫
37 寒椿 句歌集 勝又典男
38 信典通信 随想評論 高木信男・勝又典男
39 道標 記念誌 ひたろう会30周年記念誌編集委
40 ぬまづの子 子供作品 沼津文園記念誌編集委員会
41 駿東の子 子供作品 駿東の子編集特別委員会
42 道しるべ 随想評論 谷沢まつ江
43 見付宿スケッチ 書画集 寺田一郎・寺田伊勢男
44 この轍を踏まない先生に 随想評論 内藤永治
45 梨の花 随想評論 八木喜策
46 湧水の町 句歌集 小池富夫
47 十年の筆あと 随想評論 斉藤けい之助
48 山ぼうし 句歌集 杉崎一江
49 教育の灯 実践研究 斉藤英明
50 イブの世 句歌集 佐野稔
51 文学ジョギング 随想評論 宇佐美勝司
52 お―い あいさつだよ 随想評論 宇佐美勝司
53 考証田兒之浦正義 風俗歴史 高田正義
54 かりがね 句歌集 大石金治
55 これからの教育 随想評論 飯田義人
56 中学生の発達課題と学力形成 実践研究 西益津中学校
57 高校教育を考える 随想評論 久保田隆夫
58 これからの教師 随想評論 油井猛治
59 ロマンの残党 随想評論 渡辺藤男
60 筆すさび 随想評論 牧野太郎
61 ひがん花の咲くころ 小説童話 池谷二郎
62 時に想うこと 随想評論 松浦四郎
63 ふるさとの道 その他 会田五郎
64 私の歩いた道 随想評論 松永忠二
65 才能をひき出す教育 その他 SBS静岡放送海外使節団
66 天竜市・横町小誌 風俗歴史 袴田和夫
67 くり返すまいあの日あの時 その他 静岡県教職員組合
68 果てしない教育の道 その小さな足跡 随想評論 長沢脩而
69 回想 随想評論 本田悦郎
70 続・頭をつかい汗を流せ 随想評論 石垣修治
71 戦いすんで四十年 随想評論 山崎恭一
72 頭をつかい汗を流せその・ 随想評論 石垣修治
73 もうひとつの道・回想 随想評論 山崎恭一
74 教師物語 随想評論 渡辺宗泰
75 仏桑華は碧空に映えて 随想評論 水野ジヅ
76 田舎教師のひとりごと 随想評論 山本徹
77 長い道 随想評論 斎藤ちか
78 わたしの可愛い王子さま 小説童話 加田裕子
79 教育入魂 随想評論 教育入魂編集委員会
80 自主的態度を育てる生徒指導 実践研究 修善寺中学校
81 ほりさげの深い授業 実践研究 静大附属静岡小学校
82 日中教育のかけ橋 松本亀次郎伝 風俗歴史 平野日出男
83 回顧録 随想評論 池田満
84 襤る 随想評論 島谷俊三
85 易行而無人 随想評論 望月利信
86 健常者と障害者を生きぬく その他 金原信寧
87 こころの支え 随想評論 森實
88 勢いある教育を目指して 随想評論 高橋聞一
89 落花霏々 随想評論 松下芳夫
90 大道無門 随想評論 鈴木眞三追悼集編集委
91 雄飛への胎動 風俗歴史 石川慎吾
92 わたしたちの町かわづ 風俗歴史 河津町郷土読本編集委
93 学習目標の明確化と評価 実践研究 元城小学校
94 学習の個別化と個性・能力を育てる教 実践研究 元城小学校
95 生き生きと生きる 随想評論 増島利夫
96 習慣・けじめその形成 随想評論 成瀬己巳男
97 石に立つ矢 随想評論 成瀬己巳男
98 真実の人 随想評論 真実の人編集委員会
99 私たちの郷土池の歴史 風俗歴史 池郷土史編集委員会
100 祭文 鎮魂の賦 随想評論 長田實
101 父母よ五本の指をしっかり折ろう 随想評論 長沢脩而
102 豊かな子を育てよう 随想評論 長沢脩而
103 変身する現代っ子 随想評論 長沢脩而
104 この子の学力を伸ばそう 随想評論 長沢脩而
105 現代父親教育 随想評論 長沢脩而
106 牧水と沼津 随想評論 長沢脩而
107 登校拒否児らと共に学んだ20年 随想評論 長沢脩而
108 教育の四季 随想評論 内山惣蔵
109 いもこじ学級 子供作品 内山惣蔵
110 教育・観天望気 随想評論 内山惣蔵
111 夜半の水音 句歌集 桜井仁
112 伊豆のタ―ミナル修善寺町 風俗歴史 修善寺町教育委員会
113 南伊豆町の文化財めぐり 風俗歴史 南伊豆町教育委員会
114 先生の赤鉛筆 随想評論 鈴木政美
115 私の教育論 随想評論 山下好男
116 榛南地方の―うた風物誌 風俗歴史 鈴木文基
117 街が燃える人が燃える 書画集 静岡市平和を考える市民の会
118 筆で書く日曜書の手引きと鑑賞 書画集 平野畊雲
119 クリがのぞいた国 小説童話 西野徳英
120 かつぎやのうた 随想評論 木村愛一
121 見えない公害との闘い その他 酒井郁造
122 愛は力なり 随想評論 愛は力なり編集委員会
123 ひがしいずむかしばなし 第1集 小説童話 東伊豆文化協会
124 教育研究所十年の歩み 記念誌 静教組立教育研究所
125 静教組三十年史 記念誌 静岡県教職員組合
126 静岡の文学 風俗歴史 出版文化会
127 静岡の地学 風俗歴史 出版文化会
128 母のための教育学 随想評論 油井猛治
129 あかいけいと 随想評論 西尾孝之
130 ふるさと佐倉・屋号と地名 風俗歴史 佐倉ふるさと探訪同好会
131 遠州小山城史孝 風俗歴史 桐田栄
132 続遠州小山城史孝 風俗歴史 桐田栄
133 遠州三十三所案内 風俗歴史 桐田栄
134 東海の名刹高尾山は今! 風俗歴史 桐田栄
135 史跡遠州三十三所観音霊場 風俗歴史 桐田栄
136 榛原町の石造物 風俗歴史 榛原町文化保護審議会
137 榛原町の彫刻 風俗歴史 榛原町文化保護審議会
138 改訂増補 郷土の歌碑 風俗歴史 榛原町文化保護審議会
139 ふるさとの碑 風俗歴史 岡村福彦
140 ふるさとの碑 御前崎町 風俗歴史 岡村福彦
141 ふるさとの碑 相良町 風俗歴史 岡村福彦
142 教育随想・ 随想評論 静岡県校長会
143 教育随想・ 随想評論 静岡県校長会
144 教育随想・ 随想評論 静岡県校長会
145 教育随想13 随想評論 静岡県校長会
146 教育随想15 随想評論 静岡県校長会
147 教育随想16 随想評論 静岡県校長会
148 教育随想17 随想評論 静岡県校長会
149 教育随想18 随想評論 静岡県校長会
150 教育随想19 随想評論 静岡県校長会
151 教育随想20 随想評論 静岡県校長会
152 教育随想21 随想評論 静岡県校長会
153 教育随想22 随想評論 静岡県校長会
154 教育随想26 随想評論 静岡県校長会
155 教育随想27 随想評論 静岡県校長会
156 静岡の子供1 子供作品 静岡県校長会
157 静岡の子供2 子供作品 静岡県校長会
158 静岡の子供3 子供作品 静岡県校長会
159 日本語で歌う 中国の歌六十選 その他 影山建樹
160 算数の授業の基本 実践研究 永野たか久
161 日東人物誌 風俗歴史 日坂小学校
162 浜岡人物誌・佐倉比木編 風俗歴史 浜岡人物誌編集委員会
163 富士山と呼ばれた男 小説童話 中尾勇・足柄小一年生
164 主題によって題材を構成する試み 実践研究 三沢勲
165 榛原郡教育35年 記念誌 榛原郡校長会
166 引佐教育のあゆみ 記念誌 引佐郡教育協議会
167 引佐教育のあゆみ・ 記念誌 引佐郡教育協議会
168 小笠教育のあゆみ 記念誌 小笠教育研究協会
169 浜松の戦後教育 風俗歴史 浜松の戦後教育史編集委員会
170 静岡県の学校 記念誌 静岡県出版文化会
171 静教互・三十五年史 記念誌 静岡県教職員互助組合
172 賀茂の教育史 風俗歴史 賀茂地区教育研究会
173 古賀・秋元両先生追悼集 随想評論 出版文化会
174 きびしさとあたたかさ 随想評論 石井房男
175 よみがえれ子どもたち 実践研究 松永繁雄
176 清暁抄 随想評論 小川清
177 児童の村と生活学校 随想評論 戸塚廉
178 いたずらの発見 随想評論 戸塚廉
179 吃音児と共に 実践研究 秋山ちえ
180 ある北駿教師の像 随想評論 土屋隆
181 海のある村 小説童話 鈴木博(大井博)
182 可能性を求めて 実践研究 浜北市立養護学校
183 子どもむかし話 小説童話 出版文化会
184 點々茫々 句歌集 鷲巣錦司
185 静岡県特殊学校児童生徒作品集 書画集 出版文化会
186 静岡県教育会館沿革史 風俗歴史 静岡県教育会館
187 五目雑炊 随想評論 深沢照明
188 教育随想23 教育随想 静岡県校長会
189 教育随想24 教育随想 静岡県校長会
190 教育随想25 教育随想 静岡県校長会
191 変革の詩人森竹夫 随想評論 福島朝治
192 三木露風・人と作品 随想評論 福島朝治
193 ぺんぺんぐさ 随想評論 大竹武士
194 富士の裾 原里 随想評論 渡辺富雄
195 ふるさとの碑・御前崎相良 風俗歴史 岡村福彦
196 ふるさとの碑・浜岡町 風俗歴史 岡村福彦
197 母のための教育学・ハングル語訳 随想評論 油井猛治
198 地区の灯 句歌集 橋本登
199 ロマンに生きて 随想評論 斉藤正男
200 五月の歌 子供作品 藤枝市立青島中学校3年部
201 竜爪山 句歌集 山野辺孝
202 夜明け前から太平洋戦争後まで 風俗歴史 林健一
203 天城を越えて 随想評論 土屋正行
204 とうちゃんの軍事郵便 風俗歴史 吉田成子編
205 ぬくもり 風俗歴史 吉田成子編
206 日本平の自然 自然環境 福井順治他共同執筆
207 くぎ丸二世号のひみつ 自然環境 佐藤早苗
208 シャボン玉の中は夢のくに 自然環境 佐藤早苗
209 言語障害児 実践研究 野元明道
210 涙の結晶 実践研究 池谷信子
211 学校教育目標の具現化 実践研究 浜松市立北小学校
212 子供の生きた 教室の記録 実践研究 鈴木勝
213 随想評論 深川智章
214 頭を使い汗を流せ 随想評論 石垣修治
215 続 背のびの回想 随想評論 榛葉弘
216 続続 背のびの回想 随想評論 榛葉弘
217 路傍の花 句歌集 鈴木道男
218 真ひる 訳詩集 佐藤健治訳
219 グリゼルダ ある愛のかたち 訳詩集 佐藤健治訳
220 動物誌 訳詩集 佐藤健治訳
221 朱鷺 訳詩集 佐藤健治訳
222 障子 訳詩集 佐藤健治訳
223 空ろなる丘 訳詩集 佐藤健治訳
224 Kレイン詩集 訳詩集 佐藤健治訳
225 杢太郎詩をどう読むか 随想評論 佐藤健治
226 國防色の青春 その他 掛中42 43回卒同級会誌編
227 進化論 詩集 西島邦彦
228 大崩海岸 小説童話 大井ひろし(鈴木博)
229 埋れ木 句歌集 望月敏介
230 想林 句歌集 望月敏介
231 改訂 授業書「お茶づくり」 実践研究 小笠社会科サ―クル
232 掛川の葛布 実践研究 小笠社会科サ―クル
233 水と人々のくらし 実践研究 小笠社会科研究会
234 からだを通して地域で学ぶ 実践研究 小笠社会科研究会
235 つるにのった 文会 小説童話 潮木邦雄 採話
236 春の詩 詩集 豊田俊基
237 王手のひとりごと 随想評論 持田秋廣
238 静岡大学同窓会名簿 その他 静大同窓会事務局編
239 狂気の季節 随想評論 林清一郎
240 五日制で変わる子どもと学校 随想評論 伊藤正則
241 ふるさとに生きる 随想 渡辺富雄
242 孤独と愛と死を見つめて 随想 江田 実
243 つりばし 随想 佐藤健治
244 現在の教育の問題(12) 教育随想 高橋聞一
245 なつかしの静岡 風物誌 小川龍彦木村愛一他
246 がらくた やすすけ雑文集 随想 日下泰輔(故)
247 教育随想29 随想評論 静岡県校長会
248 訪朝あれこれ ルポ 木村愛一
249 落穂集 随想 市川春吉
250 せいいっぱいの教育 教育研究 村松茂男(編)
251 静岡県歴史物語―1 シシヒコの冒険 読み物 浜野卓也
252 静岡県歴史物語―2 決戦 三方ヶ原 読み物 浜野卓也
253 静岡県歴史物語―3 黒船がきた 読み物 浜野卓也
254 静岡県歴史物語―4 広重東海道を行く 読み物 浜野卓也
255 静岡県歴史物語―5 あやうし高天神 読み物 浜野卓也
256 あやしうこそ 随想 風間政雄
257 年年歳歳 随想 風間政雄
258 田中学級記念誌 この道 実践記録 田中 潤
259 口腔底腫瘍と言われて 闘病記 浅井克三 春代
260 自分史 支えられた日々 自伝随想 進士 公
261 子育て歳時記 教育随想 栗田信彦
262 寒夕焼 句集随想 田村利昌
263 橙邑記 随想 勝呂 弘
264 鉛筆の夢とロマン 文芸評論 勝呂 弘
265 鳴呼 しんがり 記念文集 静岡第一師範予科 しんがり会
266 小原輝夫脚本集 演劇脚本 小原輝夫
267 そこに人間がいるから 随想 小原輝夫
268 つちにいきる 随想 渡辺富雄
269 白村江の戦 風俗歴史 油井猛治
270 思いつくまま 随想 増田亮雄
271 子どもと教師の四季 記念誌 山田象三編著
272 はつ夏の子ら 句集 桜井 仁
273 百周年さかべ 記念誌 榛原町立坂部小学校
274 さらば不登校―校長先生の応援歌― 随想評論 鈴木賢三
275 キャスリン・レイン詩集 その他 佐藤健治
276 わたしの教師論 随想評論 山下好雄
277 水辺のリゾ―トを訪ねて 写真集 海野義治
278 江川坦庵の砲術 風俗歴史 大原美芳
279 造形教育100の実践 実践研究 太田昭
280 晩酌ばなし 随想 佐藤源一・かね
281 稜線の花 歌集 杉山永代
282 追想録 勝友 杉山五郎先生を偲ぶ 随想 追想録「勝友」編集委員会
283 生命とのふれあい 第二集 随筆 河西哲郎
284 生命とのふれあい 第三集 随筆 河西哲郎
285 追想録ありそ 岡野徳右衛門先生を偲ぶ 随想 追想録「ありそ」編集委員会
286 学校教育の心理学 実践研究 中沢正寿
287 国会での発言 その他 勝又武一
288 狩野川のうた 読み物 石井ひろき
289 愚者のモニュメント 教育随想 藤田好秋
290 山塊 句集 栗田ひろし
291 地域における生涯学習の課題 実践研究 角替弘志・馬居政幸編
292 教育浪漫飛行 実践研究 静岡市立城山中学校
293 実践研究 浅場英彦
294 教育随想30 教育随想 静岡県校長会
295 詩集 長尾川 詩集 山野辺孝
296 心の糧 記念文集 静岡県教職員互助組合
297 流れの中に 教育随想 池谷春雄
298 小国民の頃 教育評論 池谷春雄
299 過ぎし日の 教育随想 池谷春雄・恒枝
300 続不登校 四枚の処方せん〜完結編 随想評論 鈴木賢三
301 かあちゃんのボケがなおった 吉田成子
302 いぶし銀の女たち 美尾浩子
303 新作どうよう集 げんき 童謡 望月豊吉
304 浜名教育の歩み 記念誌 「浜名教育の歩み」編集委員会
305 教育随想31 教育随想 静岡県校長会
306 国会での発言―その2― その他 勝又武一
307 本をひらいて(袋井高校図書百選1) 鳥居憲
308 本をひらいて(袋井高校図書百選2) 鳥居憲
309 ガンバレ!トリイ君 鳥居憲
310 東南アジア平和学習報告書 静岡県教職員組合
311 スケッチ集「シルクロ―ド」 書画集 寺田伊勢男
312 授業って面白いね!先生(6) 実践研究 内田昌宏
313 青雲は流れて 記念誌 静岡第一師範学校男子部
314 学歴破壊からの発想 随想評論 伊藤正則
315 芝水 記念誌 「芝水」編集委員会
316 悲しみの海峡 浅井芳郎
317 あゆみ 記念誌 3マル会30年誌編集委員会
318 庵原郡の教育 20年の歩み 庵原郡教育協会
319 子どもにすぐれた文学を 堀之内勉
320 書き綴り 渡辺富雄
321 北嶺の人 「北嶺の人」編集委員会
322 教育随想32 教育随想 静岡県校長会
323 静教組立研究所創立20周年記念誌 記念誌 静教組立教育研究所
324 静教研のあゆみ 記念誌 静岡県教育研究会
325 生徒らと共に―心の詩歌― 詩集 風岡俊子
326 万葉の草・木・花 鈴木波男
327 遠州方言おもしろ物語 鈴木波男
328 二百号記念あおい 静岡市校長会
329 続すその路 勝又寿
330 アメリカ教育視察団報告書 静岡県教職員組合
331 研究紀要第33集 浜松市教育研究会
332 母の花束第1集 出版文化会
333 母の花束第2集 出版文化会
334 回顧五十年 随想評論 油井猛治
335 心を育てる しつけ読本1 出版文化会
336 からだを鍛える しつけ読本3 出版文化会
337 算数の授業 永野タカ久
338 街なかに雷が落ちて 飯田三千代
339 静岡県子どもむかし話1 小説童話 出版文化会
340 静岡県子どもむかし話3 小説童話 出版文化会
341 自画像との対話 伊藤正則
342 土に生きる 樽井参思郎
343 かたりべの記 武田義諦
344 太田昭作品集2 絵画集 太田昭
345 教育随想33 随想評論 静岡県校長会
346 東南アジア平和学習と教育交流の旅 静岡県教職員組合
347 オ―ストラリア教育視察と交流の旅 静岡県教職員組合
348 木と人の構図 詩集 今村靖子
349 奥伊豆の言語手帳 佐藤英明
350 研究紀要 第34集 浜松市教育研究会
351 国と地方の教育費 松永忠二
352 マンガ静岡県史 幕末・維新編 県史編さん室
353 子どもたちの歴史と未来 伊藤正則
354 静岡県教育研究教育資料目録 静岡県総合教育センタ―
355 研究紀要 創刊号 静岡県総合教育センタ―
356 静教組 50年史 静岡県教職員組合
357 教育随想34 静岡県校長会
358 不倦 実践記録 焼津中学校
359 続道夕映 松本圭一
360 教育研究所10年の歩み 組合立教育研究所
361 つぶやき 知久安治
362 阪神淡路大震災神戸の教育の再生と創造への歩み 神戸市教育委員会
363 全国連合小学校長会50周年記念誌 全国連合小学校長会50年記念誌編集委員会
364 静岡県高等学校長協会40周年記念誌 静岡県高等学校長協会
365 静岡県教育公務員共済会創立40周年記念誌 静岡県教育公務員共済
366 現在の教育の問題 高橋聞一
367 血と汗と涙と 高杉光昭
368 てんま 追想 米澤としえ
369 話し合いの友 静岡県PTA連絡協議会
370 随想 生きる 齋藤延雄
371 生徒を変える 新しい教育方法を求めて 浜松市立与進中学校
372 あたたかい心を育てる学校 静岡市立青葉小学校
373 現職のころ 沼津市退職校長会
374 国と教育を考える 菊田昭
375 追想録 ありそ 学校法人 興誠学園
376 教育随想28 教育随想 静岡県校長会
377 教育随想35 教育随想 静岡県校長会
378 教育随想36 教育随想 静岡県校長会
379 飛行機小僧の歌 増本眞男
380 山田長政 図南の歌 増本眞男
381 七洋 静師 昭和7年度卒 七洋会
382 森山とその周辺 望月辰夫
383 黎明 静岡県PTA連絡協議会
384 引佐教育のあゆみ 引佐郡教育協議会
385 教育随想37 教育随想 静岡県校長会
386 藻食民族の文化 澤田威
387 駿河湾西岸の海藻 澤田威
388 研究紀要第38集 浜松市教育研究会
389 静岡県教育研究年報 静岡県総合教育センター
390 平成12年度研究紀要 静岡県総合教育センター
391 21世紀の羅針盤 静岡大学同窓会
392 静岡大学の50年写真集 静岡大学同窓会
393 静岡大学の50年通史 静岡大学同窓会
394 教育21  NO.126  静教組立教育研究所
395 教育21  NO.127 静教組立教育研究所
396 教育21  NO.128 静教組立教育研究所
397 ダメな子なんて言わないで 枝村 泰代
398 教育随想38 教育随想 静岡県校長会
399 用宗町誌 安本 博
400 地域をめぐる自然と人間との接点
401 中藁科誌 安本 博
402 激動に生きる 望月 澄麿
403 八十路を越えて 小林 治助
404 二兎を追う者 小林 治助
405 和歌に詠まれた小夜の中山 後藤 悦良
406 静岡大学教育学部同窓会名簿 静岡大学同窓会
407 静岡県評価基準モデル
    小学校編(低学年)
静岡教育出版社
408 静岡県評価基準モデル
    小学校編(高学年)
静岡教育出版社
409 静岡県評価基準モデル
    小学校編(中学年)
静岡教育出版社
410 静岡県評価基準モデル
    中学校編
静岡教育出版社
411 教育ひとすじ 名倉 正雄
412 教育21 NO129 静教組立教育研究所
413 教育21 NO130 静教組立教育研究所
414 教育21 NO131 静教組立教育研究所
415 やす・あかの古布遊び やすあかの
416 全国名湯・秘湯の旅55 伊藤 正則
417 教育随想39 教育随想 静岡県校長会
418 句集 予感 句集 杉山 とし
419 平成13年度研究紀要  第6号 静岡県総合教育センター
420 静岡県教育研究年報  第5集 静岡県総合教育センター
421 ふるさとへの道 河村太美雄
422 山の人と生業 弁護士の山旅 市川 勝
423 歌集 瀬の音 歌集 小林 清
424 このベルトと共に 河口 f
425 続 ひとりごと 池谷 淳
426 教育は甦る 石井 勇
427 清水市の教育五十年のあゆみ 清水市の教育五十年のあゆみ編集委員会
428 五十年のあゆみ 創立50周年記念誌編集委員会
429 二00一年坂部区記念誌 坂部区記念誌編集委員会 大石辰夫
430 五十周年 記念誌 志太地区学生協創立50周年記念誌実行委員会
431 創立75周年改組50周年記念誌 富士地区学校生活協同組合
432 わたしたちの引佐町 引佐町社会科副読本編集委員会
433 細江神社誌 細江神社宮司 藤野義夫
434 細江神社考 細江神社宮司 藤野義夫
435 静岡市立安東小学校実践50年 編集 山本良苗
436 ゲルの中での電解質の拡散と反応 瀬川 亘
437 青春の歌 歌は風にのせて 小塩紘典
438 詩画集 たんな 詩画集 函南町立丹那小学校
439 道浪漫 杉山 茂
440 本田先生 ありがとう 編集者 堀畑和巳
441 続・ペンペン草のひとりごと 望月 利信
442 教育問題への提言 塚本三男
443 無量山の一灯 漆畑弦卓
444 おもちゃばこ 随筆物語 岩田昌山
445 ふるさと物語 昔話 足立ち利兵衛
446 山河越えて 幾星霜 鈴木静夫
447 図書館はたのしさいっぱい 鈴木雄介
448 いのちのささやき 遺稿集 編集 鈴木千枝子
449 おじいちゃんの翼 青野光司
450 生き延びて喜寿 松浦
451 校長百話 村松萬規
452 わたしの想い・わたしの願い 自分史 又平 明
453 寄り道 歌集
454 午後の3時のテーブル 森ふじ枝 吉田明子 森田以登子 金原治子
455 心に残る95通の愛の手紙 編)袋井市文化協会
456 存在の耐えられない軽さ M・クンデラ 訳)原 厳文
457 虹の橋 飯島光一
458 花筏 下河辺純之
459 回想の日々 上野弘子
460 わが知のへるめすへ 桜井規順
461 ふりかえる小さな足跡 自分史 森野 衛
462 川柳集 稲葉花子
463 流れし日々 句集 永田りゅう
464 虎落笛 句歌集 岡村福彦
465 静岡高教組 50年のあゆみ 記念誌 「50年のあゆみ」編集委員会
465 静岡高教組50年のあゆみ 記念誌 静岡県高等学校教職員組合
466 いのちの花 静岡県退職女性教職員の会
467 県美術家連盟40年記念作品集 40周年記念作品集編集委員
468 あおい増刊号より九十号まで 機関誌 静岡市校長会
469 先生、本を読んで 村上淳子
470 静教組立教育研究所報教育21NO・132 静岡県教職員立教育研究所
471 静教組立教育研究所報教育21NO・133 静岡県教職員立教育研究所
472 静教組立教育研究所報教育21NO・134 静岡県教職員立教育研究所
473 林 輝久 油彩画集 画集 林 勝子 阿部逸子
474 志ぐみてふ 句集 佐津川ふみ
475 かうちのむかしばなし 佐野かう
476 賤はた 歌集 今村きょう
477 歌集 山茱莫 歌集 戸塚たまき
478 秋畑(あきはた) 歌集 山本節子
479 歌集 花ごよみ 歌集 吉川愛子
480 九十一歳つれづれに 小沢ろく
481 うちの牛は鳴かないよ 子どもたちとの四十年 小沢ろく
482 九十三歳、さてさて 小沢ろく
483 わたしの水彩画 画集 宮崎ふみ
484 素顔の生涯 短歌・書簡 佐野静子
485 底辺を生きる 戦争体験記 田村えみや
486 合同歌集 なでしこ 合同歌集 松下勢伊子
487 花との出あい 植物図鑑 加藤あき
488 教職とひとり旅 随想 鈴木りつ
489 柴山(大久根初恵歌集) 歌集 大久根初恵
490 わしづ 停車場界隈 自伝随想 内山志づゑ
491 わしづ 停車場界隈(続) 自伝随想 内山志づゑ
492 郷土の偉人 齋藤寿雄 市川みどり
493 花蜜柑(句集) 句集 大庭三千枝
494 縹渺の原(句集) 句集 鎌倉文子
495 西伊豆育ち 吉田成子
496 鎮魂の譜 短歌集 (編集)大後良恵
497 花八つ手 句集 福本良子
498 水の精 句集 稲葉トミ
499 花風露 歌集 稲葉トミ
500 静岡県伝説昔話集 伝説昔話 森田 勝
501 新版静岡県伝説昔話集(上巻) 伝説昔話 森田 勝
502 新版静岡県伝説昔話集(下巻) 伝説昔話 森田 勝
503 歌集 木蘭 歌集 木蘭会短歌同窓会
504 かあちゃんと11人の子ども 記録集 吉田 とら
505 萩原津賀俳句・短歌集 俳句・短歌集 萩原津賀
506 水町京子文集 文集 水町京子
507 遠つびと(合同歌集第3集) 歌手 佐久間裕子(代表)
508 四十二本の矢 三浦ヒロ
509 曽根一念展 作品集 静岡県立美術館
510 教育史に位置づける民間生涯教育 野村佳子
511 砂川・私の戦後史 戦後の記録 砂川ちよ
512 続砂川・私の戦後史ごまめのはぎしり 戦後の記録 砂川ちよ
513 老後あけくれ 生活歌集 砂川ちよ
514 泡沫の碑 歌集 小野一郎
515 句集 麗日 句集 小野桜村
516 流転教育六十年 教育随想 岸米作
517 閑日迷想 岸米作
518 米寿漫筆 岸米作
519 残照を歩む 岸米作
520 戒老録 岸米作
521 浅羽野 歌集 加藤たけ
522 米寿記念倉山雪州作品集 作品集 倉山貞市
523 静岡の美術 秋野不矩展 作品集 秋野不矩
524 秋野不矩自選展 作品集(図録) 秋野不矩
525 画文集バウルの歌 画文集 秋野不矩
526 母親の為めの子育ての本 関吉太郎
527 母恋・妻恋 随筆で綴る自分史 自分史 関吉太郎
528 続道 夕映 松本圭一
529 随想 松本圭一
530 島田事件レポート 森源
531 いろは歌につづる 歌集 野島角男
532 歌集 瀬の音 歌集 小林清
533 美と人間 教育随想 浅井 哲
534 がらくた 文集 日下泰輔(故)
535 わたしの想い わたしの願い 自分史 又平 明
536 川端政雄水彩画作品集 作品集 川端政雄
537 校長室雑感 随想 関 久善
538 富士の裾 原里 渡辺富雄
539 書き綴り 渡辺富雄
540 静柳 句集 (代表)宇佐美すみ江
541 みどりのプロムナード 植物図鑑 中山芳明
542 続ある人生の横顔 渡辺富雄
543 長い道 齋藤ちか
544 現場の教育学 佐藤源一
545 晩酌ばなし 佐藤源一・かね
546 続晩酌ばなし 佐藤源一・かね
547 晩酌ばなし且(私の教育言行録) 佐藤源一
548 やる気ある子を育てるために 佐藤かね
549 妻賞 佐藤かね
550 随想 千秋 随想 坪内千秋
551 佳泉 随想 坪内美江
552 春草 論文集 相曽満
553 歌集 山小屋 歌集 中川敏
554 歌集 白膠木の花 歌集 櫻井三郎
555 真実の人 追想 編集委員会代表長島実
556 叱られる叱る 石井房男
557 随想集 つれづれ草紙 随想集 岡本正治
558 中国の旅 旅行紀 大塚初枝
559 東歌を歩く 東歌 中川すみ江
560 歌集 苦しむ川 歌集 中川すみ江
561 あんちゃん 追悼録 石川茂
562 悲しみの海峡 戦後の記録 浅井芳郎
563 明窓浄机 随想・短歌 渡邊威
564 人生遍路 若林淳之
565 わたしの教師論  教育論 山下好雄
566 マヤの鷲 句集 高部雅堂
567 一日だけの女王さま 自分史 杉山房江
568 共育考1 通信集 望月両一
569 共育考2 通信集 望月両一
570 共育考3 通信集 望月両一
571 勢いある教育を目指して 教育論(随想) 高橋聞一
572 現在の教育の問題(19) 教育論 高橋聞一
573 牛歩千里 実践集録 内田勝
574 こどもにすぐれた文学を 教育論 堀之内勉
575 歌集 ポロシャツを着て 歌集 中島克浩
576 崩峠 随想 竹中俊行
577 墨跡(千代田東小学校時代) 随想 都築長四郎
578 墨跡(玉川小学校時代) 随想 都築長四郎
579 墨跡(附属養護学校時代) 随想 都築長四郎
580 葉脈 歌集 知久安治
581 思い出のホーチミン市T 記念誌 田中孜
582 思い出のホーチミン市U 記念誌 田中孜
583 思い出のホーチミン市V 記念誌 田中孜
584 次郎長の風景 人物誌 深澤渉
585 「忘れられない子どもたち」あの子にこの子 教育随想 藤田好秋
586 愚者モニュメント 自分史 藤田好秋
587 激動の70年ー昭和・平成を生きるー 自分史 秋山交平
588 中倉文代 作品集 作品集 中倉文代
589 峠に立って 随想 浅井通男
590 静岡県ににる東海道の一里塚 郷土研究 四ノ宮 尹
591 裸でくじけぬ子供たち 教育随想 杉田勝彦
592 秋闌 追想 杉田勝彦
593 歌集 鶺鴒のうた 歌集 山川加知夫 山川皓三
594 ひとりひとりに 文集 権田 貢
595 遊創亀歩 画集 水谷喜英
596 濱名の渡りと鎌倉への道 郷土研究 加茂豊策
597 新しいことばの命を得て 闘病日記 池上忍
598 造形教育の実践と考察 実践論文 橋本務
599 少年の季節 随筆集 田中繁可
600 校長から教師と親へのたより 教育随想 荒井毅
601 ちょっといいかげんがいい 教育随想 荒井毅
602 つえを見せろ 学級通信 杉森貞晃
603 太田 昭 画集3 画集 太田昭
604 犬の告発 詩集 桑高文彦
605 夢のごとくに 歌と評論 桑高文彦
606 若き教師に 教育随想 桑高文彦
607 シェシェチュウさん 体験記録 佐々木剛輔
608 シェシェチュウさん 体験記録 佐々木剛輔
609 Saburo Aoshima 作品集 青島三郎
610 検証・三方原合戦 研究史 小楠和正
611 天城の大鹿 読み物 石井ひろき
612 雪の船原峠 読み物 石井ひろき
613 虚構の世界を描く 実践研究 鈴木健治
614 豊かな表現を求めて 実践研究 鈴木健治
615 狩野川河口域の還 漁業史(歴史遍) 笹原俊雄
616 ありそ 追想録 ありそ編集委員会
617 よみがえる万葉歌人明石海人 追想 荒波力
618 日々草 追悼録 追想録編集委員会
619 現職のころ 教育随想 (代表)林繁馬
620 自主自立の気風 教育随想 (代表)戸田潔
621 興味・関心を育てる教材 実践研究 (代表)丹治一義
622 算数の授業よさを追求する授業 実践研究 (代表)小川孝
623 国語教育論集 教育論 望月誼三
624 地域における生涯学習の課題 教育調査資料 (代表)角替弘志
625 20世紀とは何だったか 公開講座 (編者)静岡新聞社
626 ヤーヌスの目 佐藤博
627 静岡大学 経済研究 記念誌 静岡大学法経学会編集委員会
628 初島の日々 教育随想 石井勇
629 鞦韆 随想 小林健一
630 教育21 NO.135 実践研究 静教組立教育研究所
631 教育21 NO.136 実践研究 静教組立教育研究所
632 教育21 NO.137 実践研究 静教組立教育研究所
633 句集 菊蕾 句集 志村正治
634 親和会たより 第35号 記念誌 静岡県退職校長親和会
635 教育随想 41 教育随想 静岡県校長会
636 心のふるさと日本の世界遺産を歩く 旅行記 伊藤正則
637 井川歳時記 増補版 俳句集 井川歳時記編集委員会
638 静教組立教育研究所創立30周年記念誌 記念誌 静岡県教職員組合教育研究所
639 風と川と子どもの歌 合唱集 斎藤喜博
640 四十年のあゆみ 記念誌 静岡県校長会
641 50年のあゆみ 記念誌 国際観光株式会社
642 静岡県教育の未来像の探求V 学校教育の創造と具現 実践研究 静岡県校長会研究構想委員会
643 静岡県出版文化会・静岡教育出版社50年史 記念誌 静岡県出版文化会
644 夢・勇気・信頼の人 山ア貞一物語 伝記 鈴木 臻
645 静岡県教育研究年報 教育資料目録 第36集 教育資料目録 静岡県総合教育センター
646 静教互五十年史 記念誌 静岡県教職員互助組合
647 親和会たより 第29号 記念誌 静岡県退職校長親和会
648 親和会たより 第32号 記念誌 静岡県退職校長親和会
649 親和会たより 第33号 記念誌 静岡県退職校長親和会
650 昭和58年度版 静岡県教育人名鑑 NO.1 人名鑑 教育新聞社静岡支局
651 昭和60年度版 静岡県教育人名鑑 NO.2 人名鑑 教育新聞社静岡支局
652 昭和63年度版 静岡県教育人名鑑 NO.3 人名鑑 教育新聞社静岡支局
653 平成3年度版 静岡県教育人名鑑 NO.4 人名鑑 教育新聞社静岡支局
654 平成18年度研修ガイドブック 実践研究 静岡県総合教育センター
655 平成17年度研究紀要第10号 実践研究 静岡県総合教育センター
656 静岡県教育研究年報教育資料目録第39集 資料目録 静岡県総合教育センター
657 平成9年度版 静岡県教育人名鑑 NO.6 人名鑑 教育新聞社静岡支局
658 千葉県教育会館新落成記念誌 記念誌 (財)千葉教育会館維持財団
659 大井川に橋があった〜井川刎橋の解明〜 郷土研究 曽根 満
660 ゆれ動く心のはざまに 作品集 加藤清治
661 静岡の絵画 創刊号 作品集 (有)アフト企画
662 岩本 一男 画集 画集 岩本一男
663 佐々 謙二 素画集 −画道一筋60年− 素画集 佐々 謙二
664 森 正一 画 集 画集 森 正一
665 大田 昭 画集3 画集 大田 昭
666 傘寿記念「生きる」中村弘 中村綾子画集2005 作品集 中村 弘 中村 綾子
667 森下 正夫 画集 作品集 森下 正夫
668 長尾 タダユキ 作品集 作品集 長尾 朝子(発行)
669 須 良松 作品集  作品集 高須 摩耶子(発行)
670 静岡県水彩画協会50周年記念画集 記念画集 静岡県水彩画協会
671 2003静岡市美術家協会創立20周年記念誌 記念誌 静岡市美術家協会
672 静岡県美術家連盟40周年記念作品集 記念誌作品集 静岡県美術家連盟
673 あすなろの会15周年記念誌−藤の会10年を含む− 記念誌 あすなろの会(発行)
674 静岡大学散歩 風俗歴史 和久田 雅之
675 歴史と風土と人間 随想 勝又 武一
676 いま、なぜ「読みの力」なのか 実践研究 渡邉 徹(責任編集)
677 松田裕康作品集 作品集 松田 裕康
678 瀬戸川っ子と青空先生 教育論 佐野 藤雄
679 授業大すき 実践研究 佐野 藤雄
680 授業の序破急 実践研究 佐野 藤雄
681 これが総合的学習だ 実践研究 佐野 藤雄
682 一生ものの学力をめざして 実践研究 佐野 藤雄
683 「人間力」培う総合的学習 実践研究 佐野 藤雄
684 五十周年記念誌 記念誌 静岡県教育会館
685 教育随想43 教育随想 静岡県校長会
686 磐周教育の三十八年 記念誌 磐周教育研究所
687 平成18年度研究紀要第11号 実践研究 静岡県教育総合センター
688 平成19年度研修ガイドブック 静岡県教育総合センター
689 静岡県教育研究年報 第40集 資料目録 静岡県教育総合センター
690 よい授業を求めて 実践教育 佐野 藤雄
691 新訂 静岡県文学読本 実践研究 (社)静岡県出版文化会
692 浜名湖周辺を行く 随想 岩田 昌山
693 墨遊び二人展 作品集 朝比奈玄甫・萩原木鶏
694 県学生協連合会創立50周年県教職員生協創立10周年記念誌 記念誌 県学生協連合会・県教職員生協
695 お袋の日記 母が遺した背の教え 随想 望月 正文
696 小休止 記念日あれこれ 随想 望月 正文
697 小休止 おりふしの記 随想 望月 正文
698 平成11年度 小休止 随想 望月 正文
699 平成12・13年度 小休止 一つの視点 随想 望月 正文
700 輪廻彷徨・光 随想 山田 象三
701 輪廻彷徨・光2 随想 山田 象三
702 教育随想44 教育随想 静岡県校長会
703 六十年のあゆみ 記念誌 静岡県校長会
704 平成19年度研究紀要第12号 実践研究 静岡県総合教育センター
705 静岡県教育研究年報 第41集 資料目録 静岡県総合教育センター
706 消えた富士  戯曲集 松永 孝
707 子供の自立心を引き出す教師 実践研究 渥美英雄
708 教師を育てて生かす学校経営 実践研究 渥美 英雄
709 続 激動に生きる 自分史 望月 澄麿 望月 史
710 ほろ酔い紀行 山賤弁護の旅 随想 市川 勝
711 心のともしび 遺稿集 渥美 妙 他
712 たどりきて 教育随想 平川 忠義
713 こころの故里 教育随想 森 實
714 わたしたちの町かわづ 郷土研究 河津町郷土読本編集委員会
715 意欲溢れる職員研修をめざして 実践研究 徳増 長五郎
716 静岡県の美術 第2号 作品集 (有)アフト企画
717 平成20年度研究紀要第 13号 実践研究 静岡県総合教育センター
718 親和会たより第40号 記念誌 静岡県退職校長親和会
719 教育随想46 教育随想 静岡県校長会
720 親和会たより第8号 記念誌 静岡県退職校長親和会
721 親和会たより第9号 記念誌 静岡県退職校長親和会
722 親和会たより第10号 記念誌 静岡県退職校長親和会
723 親和会たより第14号 記念誌 静岡県退職校長親和会
724 親和会たより第15号 記念誌 静岡県退職校長親和会
725 親和会たより第16号 記念誌 静岡県退職校長親和会
726 親和会たより第17号 記念誌 静岡県退職校長親和会
727 親和会たより第19号 記念誌 静岡県退職校長親和会
728 親和会たより第20号 記念誌 静岡県退職校長親和会
729 親和会たより第21号 記念誌 静岡県退職校長親和会
730 親和会たより第22号 記念誌 静岡県退職校長親和会
731 親和会たより第23号 記念誌 静岡県退職校長親和会
732 親和会たより第24号 記念誌 静岡県退職校長親和会
733 親和会たより第25号 記念号 記念誌 静岡県退職校長親和会
734 親和会たより第26号 記念誌 静岡県退職校長親和会
735 親和会たより第27号 記念誌 静岡県退職校長親和会
736 親和会たより第30号 記念誌 静岡県退職校長親和会
737 親和会たより第31号 記念誌 静岡県退職校長親和会
738 親和会たより第34号 記念誌 静岡県退職校長親和会
739 親和会たより第36号 記念誌 静岡県退職校長親和会
740 親和会たより第37号 記念誌 静岡県退職校長親和会
741 親和会たより第38号 記念誌 静岡県退職校長親和会
742 親和会たより第39号 記念誌 静岡県退職校長親和会
743 静教組立教育研究所所報138 実践研究 静岡県教職員組合立教育研究所
744 エピソードで語る日本文化史(上) 風俗歴史 松井 秀明
745 エピソードで語る日本文化史(下) 風俗歴史 松井 秀明
746 わが心の軌跡 風俗歴史 石田 徳行
747 模索の道 実践研究 渡邊 邦男
748 句集 登呂田植 句集 淺場 英彦
749 地方史研究の諸問題 地方史研究 若林 淳之
750 ふるさと こども歳時記 文集 相磯 守
751 アトリエの丘 歌集 桜井 仁
752 教育の核心−英志光風に似る− 遺稿集 海野 一枝
753 満州に残留を命ず 実践記録 太田 正 
754 現在の教育問題(20) 教育随想 高橋 聞一
755 峠 −伊豆の文学− 風俗歴史 渡邉 絋
756 青い密柑 歌集 黒柳 安郎
757 熱願冷諦 −美尾浩子遺稿− 遺稿集 美尾浩子編集委員会
758 二人の女性 遺稿集 太田 光男
759 アメリカとヨーロッパの教育改革から学ぶ 随想評論 伊藤 正則
760 汽車の中での悟り−辻りう遺稿集− 遺稿集 辻 弘
761 遠藤 清 作品集 作品集 遠藤 喜三子
762 函南町文化財 風俗歴史 函南町教育委員会
763 歌舞伎鑑賞の手引き 手引書 静岡県出版文化会
764 静岡県教育研究年報第42集 教育資料目録 静岡県総合教育センター
765 平成21年度研究紀要第14号 研究報告 静岡県総合教育センター
766 静岡県女流美術協会20周年記念作品集 作品集 静岡県美術協会
767 日越ドンズーの華 ヴェトナム独立秘史 風俗歴史 田中 孜
768 思春期までにこそ心豊かに 実践研究 佐々木 光郎
769 静岡県水彩画協会60周年記念画集 画集 静岡県水彩画協会
770 静岡県教育研究年報第43集 教育資料目録 静岡県総合教育センター
771 平成22年度研究紀要第15集 研究報告 静岡県総合教育センター
772 親和会たより 第41号 記念誌 静岡県退職校長親和会
773 地図ヲ歩ク 郷土研究 金子 昌彦
774 創立60周年記念誌静岡教弘のあゆみ 記念誌 (財)日本教育公務員弘済会
            静岡支部
775 親和会たより 第42号 記念誌 静岡県退職校長親和会
776 教育随想 48 教育随想 静岡県校長会
777 静岡県教育研究年報第44集 教育資料目録 静岡県総合教育センター
778 平成23年度研究紀要第16集 研究報告 静岡県総合教育センター
779 (財)浜松市教育会館建設の記録 記念誌 (財)浜松市教育会館
780 幼稚園って 何? 実践研究 三澤 勲
781 続 森山とその周辺 実践研究 望月 辰夫
782 今 そこに あなたがいるから 実践研究 静岡市教職員組合
783 歴史教育と教科書問題 実践研究 黒羽 清隆
784 親和会たより 第43号 記念誌 静岡県退職校長親和会
785 教育随想  49 教育随想 静岡県校長会
786 静岡県のとうげ 郷土研究 金子昌彦 西畑 武
787 山書研究(二)「日本山名総監(武内 正)」より ようやく富士山 郷土研究 金子昌彦
788  教育随想  50  教育随想 静岡県校長会
789  星のつぶやき  短編小説  アリサ(三田さち子)
790  句集 蜜蜂  句集  曽根 満
791  十団子  句集  淺場 英彦
792  静教研のあゆみ 
50周年記念誌
 記念誌  静岡県教育研究会
793  歌集こころの定義  歌集  鷲巣 錦司
 794  浜松市楽器博物館総合案内図録2015  図録  浜松市楽器博物館
 795  教育随想  51  教育随想  静岡県校長会
 796  教育随想  52  教育随想  静岡県校長会
 797  折々の想い 日英版学校
  教育スピーチ実例集
 実例集  鈴木 幸平
 798  教育随想  53  教育随想  静岡県校長会
 799  合同句集 満点  句集  満点俳句会
 800  赤塚照一校長先生講話集  講話集  静岡市立城内中学校
 801  静学給のあゆみ  記念誌  静岡県学校給食会
 802  教育随想  54  教育随想  静岡県校長会
 803  静岡県学校生活協同組合連合会創立60周年
静岡県教職員生活協同組合創立20周年記念誌 
 記念誌  静岡県学校生活協同組合連合会 
静岡県教職員生活協同組合
 804  七十年のあゆみ  記念誌  静岡県校長会
 805  薮崎天峯作品集vol.5  作品集  薮崎天峯(繁夫)
 806  太田 昭 富士山の絵 画集4  画集  太田 昭
 807  教育随想  55   教育随想  静岡県校長会
 808  教育随想  56   教育随想  静岡県校長会
 809  教育随想  57   教育随想  静岡県校長会
 810 公益財団法人日本教育公務員弘済会静岡支部創立70周年記念誌  記念誌  日本公務員弘済会静岡支部
 811 教育随想 58  教育随想  静岡県校長会
 812 瀧 進 作品集  作品集  瀧 進
 813  歌合小倉百人一首
(第十一版)
 歌集
 平野 光彦
 814  教育随想59  教育随想  静岡県校長会
 815  算数・数字の面白小話  実践研究  岡澤 宏
 816 静岡県高P連創立60周年記念誌  記念誌  静岡県公立高等学校PTA連合会
 817  教育随想 60  教育随想  静岡県校長会
 818  創立70周年記念誌 
        繋ながり
 記念誌  静岡県教職員互助組合
 819  問題作りの基本  実践研究  静岡県出版文化会
 820  問題作りの基本小学校編   実践研究  静岡県出版文化会
 821  沼津文学紀行  郷土研究  鈴木邦彦
 822  伊豆文学紀行   郷土研究  鈴木邦彦
 823  ふるさと春野の伝説   郷土研究  静岡県出版文化会
 824  佐野浅次郎 遺稿集
あしあとの叫び
 遺稿集  佐野一巳
 825  中伊豆町自然観察
ガイドブック 天城山
 自然環境  真辺征一郎、渡辺高介ほか
 826  静岡県自然観察ガイドブック@引佐渋川   自然環境  遠州自然研究会
 827  静岡県自然観察ガイドブックA浜北森林公園   自然環境  遠州自然研究会
 828  静岡県自然観察ガイドブックB天城峠とその周辺   自然環境  自然観察指導委員会
東海支部
 829  静岡県自然観察ガイドブックC   自然環境  志太自然ネットワーク
 830  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  県民の森ガイドブック編集委員会
 831  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  渡辺明夫、澤田洋一、和田眞人
 832  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  遠州自然研究会
 833  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  伊豆ナチュラリストの会
 834  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  富士箱根伊豆自然観察指導員連絡会
 835  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  杉野孝雄、太田峰夫、宮本勝海、原木直美
 836  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  鈴木克美、佐藤武、日置勝三ほか
 837  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  大嶋章、鈴木昭紀、大嶋よし子ほか
 838  静岡県自然観察ガイドブック  自然環境   岡部昌之、小杉正則、小松能郎
 839  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  湯浅保雄、坂東英代、渡辺修治、清邦彦
 840  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  渡辺明夫、澤田洋一、和田眞人
 841  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  富士自然誌研究会ほか
 842  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  静岡県自然観察指導委員会 中部支部
 843  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  小杉正則、小松能郎、藤田喜章
 844  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  富士箱根伊豆自然観察指導員連絡会
 845  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  杉野孝雄、高橋真弓、宮本勝海
 846  静岡県自然観察ガイドブック   自然環境  遠州自然研究会
 847  お金と子どもしつけ読本 教育随想  静岡県校長会、静岡県教職員組合、静岡県出版文化会 
 848  出文ブックス1
歌舞伎 美と伝統
郷土研究   静岡県出版文化会 
 849  静岡県教育出版社の出版物 教師ひとりひとりが編集委員  書籍紹介  静岡県出版文化会 
 850  心の教育シリーズB
静岡県小学生100人の感動
作品集   静岡県校長会、静岡県教職員組合、静岡県PTA連絡協議会、静岡県出版文化会 
 851  心の教育シリーズC
静岡県小学生100人の感動
 作品集  静岡県校長会、静岡県教職員組合、静岡県PTA連絡協議会、静岡県出版文化会
 852  心の教育シリーズA
君なら、どうする?
 副読本  静岡県校長会、静岡県教職員組合、静岡県出版文化会 
 853  心の教育シリーズ@
きみは、どっち?
 副読本  静岡県校長会、静岡県教職員組合、静岡県出版文化会 
 854  改訂 高校生のための静岡県文学読本  文学読本  高校生のための静岡県文学読本編集委員会
 855  改訂 静岡県文学読本  文学読本   改訂 静岡県文学読本編集委員会
 856 古道西風  教育随想  妹尾 建
 857  墨跡 (高松中学校時代)  教育随想  都築長四郎
 858  桶屋の八市っちゃん  小説  平馬学
 859  このこいをつかまえて
ことばへの信頼
 教育随想  奥山和弘
 860  郷土につくした人々1
こて絵の名人
 郷土研究   静岡県校長会、静岡県教職員組合、静岡県出版文化会
 861  郷土につくした人々2
大空にかけるゆめ
 郷土研究   静岡県校長会、静岡県教職員組合、静岡県出版文化会
 862  郷土につくした人々3
牧ノ原の夜明け
 郷土研究   静岡県校長会、静岡県教職員組合、静岡県出版文化会
 863  箱根用水史  郷土研究  佐藤隆
 864  静岡県子どむかし話  カセットテープ  静岡県出版文化会
 865  一般社団法人静岡猟友会
設立100年記念誌
記念誌   一般社団法人静岡猟友会